
公益財団法人 幕別町農業振興公社は、空と大地のあいだで自然と向き合い、幕別町の「農」という産業でがんばるひとを応援するサポーターです。
みんなが幕別町の農業を「まもり、そだてる」ことができるよう、1歩ずつ歩んでいきます。
幕別町内農業者の方を対象にパソコンを用いた農業簿記の研修会を企画しました。
皆様のご参加をお待ちしております。
1 日時 |
令和5年12月20日(水)13:00〜16:00 21日(木)10:00〜16:00 (2日間です。) |
---|---|
2 場所 | 幕別町農業担い手支援センターパソコン研修室 (幕別町字新和162番地128 電話番号:0155-57-2711) ※ 幕別町農業振興公社が入居する建物です。 |
3 参加対象者 | 幕別町内の農業(後継)者でパソコンを利用されている方 |
4 講師 | ソリマチ株式会社 農業情報営業部 吉田 賢一 氏 |
5 教材費 | 1,000円(筆記用具は各自持参してください。) ※ 希望者には、12月21日(木)の昼食(弁当)を手配いたします。 (弁当代金は自己負担となります。) |
6 定員 | 6人(パソコン台数に限りがあるため、先着順とします。) |
7 申込方法 | 12月10日(日)までに、@お名前、Aご住所、Bお電話番号・FAX番号、 C12月21日の昼食購入の有無 を添えてお申し込みください。 |
8 申込先 | 幕別町農業振興公社 担当:甲谷、森 TEL:0155-57-2711 FAX:0155-57-2716 メール: nogyosinkokosya@north.hokkai.net ※ お電話でのお申し込みは、月〜金の8:45〜17:30の間にお願いいたします(土・日休業)。 |
幕別町の農業男性との婚活パーティーです。
素敵な出会いを見つけませんか。
幕別町の農業青年で構成する「クラブアップル」では、12月9日18:00〜から独身女性との交流会を企画しました。
季節の素材を活かした美味しい料理を楽しんだ後は、楽しいゲームで盛り上がりましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。
短期研修生用の宿泊施設あり。月4,000円(光熱水費込、冷蔵庫、洗濯機等あり)
なお、短期研修生は年間を通して随時受付しています。
新規就農を目指す、概ね45歳までの方。
体験コースを希望する方については、年齢は問いませんが心身ともに健康で農作業が可能な体力がある方。
募集人数 | 若干名 |
---|---|
資格 | 普通自動車免許 |
※新規就農を目指される方については、必要となる自己資金を準備できること。夫婦(結婚予定者を含む)又は18歳以上65歳未満の同居親族を有する者が前提となります。
TEL:0155-57-2711